時々空中へ舞ひ上がつてゐる。

好きなものについて考え続け脳内迷子のパラノイア雑記

いつも感じている音のこと少し。

いや、もう本気で家電メーカは「耳に心地よい音」を当たり前に頭に入れて家電開発した方がいい。

https://www.instagram.com/p/B8Qh5Cwpjzb/

さて。本日長文連投すみません。そして普段感じていることをすこしだしてみたり。.冬。ここ数年の冬は確実に外がうるさくなりました。ええ。エアコン室外機のせいです。ひと昔前なら、それこそ灯油ストーブ、こたつ、電気ヒータなどであったまっておられたのだろうけれど。部屋の温め方が格段に進化したのか最近はみなさまお気軽にエアコンをご利用されているようですよ。←実感する.ちなみに我が家では前住民が張り巡らせておいてくれたガス管があるのでガスファンヒータ使い。じいちゃんの部屋だけエアコン。いや、ガスとかコタツとか怖いからね。消し忘れとか脱水とか火傷とか失禁とか(何.家電メーカさまがたにお願いしたい。みんな、音統一して。それかハモって。もうねバラバラなのみんなが出す音。不協和音すぎて。同じメーカでも機種ごとに違ったり使用年数で音が変わったりしてるみたい。あと、そもそもピッチ自体意識されて作られていないので、大体この辺の高さとしか言えないのですが。我が家のご近所を歩いてて聴けるやつに限定していくつか挙げますと。しゃーぷさん:E♭ ←この場合D♯なのかしら(何)ふじつうさん:Aぱなそにっくさん:Fだいきんさん:GあとF♯のとこもあった。Bも。Eもある。どこだっけ。他にとうしばさんとかびーばーさんとかみつびしさんとかもあるがごちゃごちゃ。.ボイスパーカッションなみにガタガタいうてる室外機もあったりするけれど、とても静かなとこもある。好感が持てますよぱなさま。メーカの枠を取っ払ってハーモニー奏でてくれたら外歩きも楽しいのにな。皆様も無意識のうちに楽しい気分になったりするかもでしょうし(そうなん?)。.別の話。先日歯医者に娘を定期検診させに行ったら、隣のブースから「今から麻酔しますね」と医師の声が聞こえてきて、そのあとなんやったかクラシックの曲が電子音で聴こえてきた。あれ、注入してる間だけ流れるんだって(尋ねた)。恐怖を和らげることができると思っての搭載なんだろうけれど。じゃあドリルの恐怖緩和の曲もあればいいのに。一度に違う音出すの無理なんかな。でもアマリリスとかエリーゼのためにとか電子音で流れてきても小馬鹿にされてる感ぱないな。恐怖緩和の曲と音、研究したら一大産業になるのにな。..ああ、でもここ数年激増した「なんでもかんでも音でお知らせする」風潮も逆に苦手です。めんどくさいわ我の耳。音で知らせるのを売りにするなら聴ける音を提供するのが大前提だろ(喧嘩腰)。..そう。そういえば。絶対音感持ちの人間に対して「じゃあこれなんの音?」とかって手を叩いてみたり、いろんな音を出して聞かせるとか、あれ愚の骨頂ですからねおやめくださいませよ(苦言)。自然界のあらゆる音、いわゆる音名で表現できる方が少ないです。わかりやすくいうとピアノのドから1オクターブ上のドまでの間にある12個の音とは違う音が多いということです。440hzなのかそうではないのかでも千差万別なのに。たまに音の高さがハマるのがあるくらい。あえていうならこの音 ていう感じで意識的に拾うことはやれなくもないけれど。.話し声などはその最たるもので。音名、ハマらないです。その昔某音楽屋さんに勤めてたころ「電話での会話のしかた」を本部からレクチャーされたことがあり。テンポゆったり目で、最終音をmid2c(中央ド)でしめると好印象とかなんとか言われたような記憶がある。声を生業にしている職業の方々ってこういうのも気にするのかな。黙ってりゃいいのに話すと残念なタイプとかってこういうとこでも損してそう。逆に、こういうの意識的に使えて人心掌握するタイプもいそう。かと言って日常がミュージカルでも困るし音に乗ってるからと言ってその言葉が聞き取りやすいかどうかはまた別の話だし(めんどくせぃ..ああ、ごちゃごちゃと。我はただ、しんしんと雪の降る音を楽しみたいだけなのですけれど。我の住んでるところは昨日初めて雪らしき雪を観測したけれど積もらずでした。#雑記#音感#聴覚過敏#感性工学#サウンドデザイン#サウンドスケープ#寺田寅彦#柿の種