時々空中へ舞ひ上がつてゐる。

好きなものについて考え続け脳内迷子のパラノイア雑記

『夕凪と夕風』寺田寅彦

https://www.instagram.com/p/B0pEetIleqU/

『夕凪と夕風』寺田寅彦.昭和9年8月の作。.夕凪。夏の沿岸地域にみられる風力ゼロの状態のこと。 うぃきさんによると、「気圧傾度が弱く天気のよい日には日中に海風、夜中に陸風が吹く。海風から陸風へ切り替わるときの無風状態を夕凪、陸風から海風へ切り替わるときの無風状態を朝凪という」。海の近くの街でみられる現象。.寅彦先生は高知出身。夕凪は高知の名物だ、とのこと。夕凪を評して曰く「空気がゼラチンか何かのように凝固したという気がする。その凝固した空気の中から絞り出されるように油蝉の声が降りそそぐ。そのくせ世間が一体に妙にしんとして静かに眠っているようにも思われる」。.んで、「じっとしていると気がちがいそうな鬱陶しさ」で「空の星の光までじっとして瞬きをしないような」晩にはよく「遠い沖の海鳴りを聞い」て「夕凪の夜の詩」を感じ。..東京には夕凪は基本存在しない。その代りに現れる夏の夕べの涼風「夕風」は、「実に帝都随一の名物であると思われるのに、それを自慢する江戸子は少ないようである」。 ..何で瀬戸内海地方で夕凪が、東京で夕風が発達しているのかについてあれこれ「研究してみた」ことを述べられてから、ふと思われたのかこう締めくくられている。最後の一節。..「『浮世の風』となるとこんな二つや三つくらいの因子でなくてもっと数えきれないほど沢山な因子が寄り集まって、そうしてそれらの各因子の結果の合成によって凪になったり風になったりするものらしい。 このごろはしばらく『世界の夕凪』である。今にどんな風が吹き出すか、神様以外は誰にも分りそうもない。」..昭和9年(1934年)にあったこと。ーーーーーーー3月:愛新覚羅溥儀が満州国皇帝となる5月:東郷平八郎死去。神格化され「東郷神社」建設の声が起こる6月:「長いナイフの夜」発生8月:ドイツで国民投票によりヒトラーが総統と承認される10月:陸軍省がパンフレット「国防の本義と其強化の提唱」を配布ーーーーーーー.「世界の夕凪」。無風の状態と評した寅彦先生はそのあと巻き起こる風を「神様以外は誰にも分りそうもない」と独りごちていらっしゃるけれど。..#読書 #読書記録#books #bookstagram#寺田寅彦#青空文庫