時々空中へ舞ひ上がつてゐる。

好きなものについて考え続け脳内迷子のパラノイア雑記

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

免許更新。

さて。うっかり失効した運転免許の更新に行って参りました生まれてすみません。.期限切れてから数日レベルだったので、いろんなオプション(何)は特につかなかったのよ助かったわ。しかも燦然と輝く優良ドライバだったので講習も30分コースが1時間コース(一般…

『人間失格』太宰治

『人間失格』太宰治.そう。こちらも宮本先生副読本。ええと、太宰解禁です(何)。しっかり読んだのは人生初。これ、中学生の頃読みかけて、連れてかれるという漠然とした不安を抱き封印したものです。そのまま太宰作品まるごと君子危うきに近寄らず案件でした…

『ニーチェ入門』竹田青嗣

『ニーチェ入門』竹田青嗣.ええと。宮本浩次副読本の入門編。はじめのニーチェ。てか我よ。お前はどこまで行くんだい?.先生本(何)は他にもいろいろあるのだけれど太宰治は避けて通ってるな(何故)。中学生のころ「人間失格」読みかけて、あ、このひと読んだ…

『若い芸術家の肖像』ジェイムズ・ジョイス:作 丸谷才一:訳

『若い芸術家の肖像』ジェイムズ・ジョイス:作 丸谷才一:訳.ええと。芥川龍之介『雑筆』を読んでたらジョイスのこの作品が出てきたので、ついPDF化した自炊本を再読。海外文学もの、娘が生まれる前まで割と読んでたので紙本として残せてないなぁ(娘本スペ…

我が家の蔵書事情。

instagramでフォローさせていただいております方よりお尋ねいただきましたスの蔵書事情。あまりにも長くなりすぎたので、instagramへのpostではなく直でこちらにアップです。写真は娘コーナの一部。全貌はカオスすぎてあげられぬよ。 . とあさん。スペース、…

ジャパンを押し退け前へ前へ。

このそこはかとない昭和感。先生、いま令和です。てか先生今いくつ。 この若さもうコールドスリープもってんじゃね。 先生、ロッキング・オン・明星。..#宮本浩次#宮本散歩中#ロッキングオンジャパン#80年代アイドル#下ローラースケート履いてそう

我らの夏休み3。

さて。結局石垣を襲う台風とやらは地元民に言わせると「たいしたことない」風でした。でも波浪警報は出っぱなしで海には近づけず、時折雨もざんざか降るのでやはり家に引きこもっておりました。.最終日は「次借りるひと今日はいないから」という大家さんのご…

我らの夏休み2。

さて。台風が石垣に向かってきていますよ。明日は一日家ん中でカンヅメ疑惑ですよ。泣いちゃうわよ。.そんなことより。天気は上々散歩にと竹富島を訪うた。←船でだが安里屋ユンタ発祥の地に行きたかったの。あと水牛車に乗りたかったの。.グラスボートってぇ…

我らの夏休み1。

今日から我らは石垣島におります。毎年沖縄へは来るのだけど娘と石垣は初。.いつもたいがいお家を借りて自炊。今回も。..さて。みなさま。免許証の更新はお早めにね(爆弾発言..お家のチャリでウロウロするぜ!!...#雑記#うっかり失効て言葉まさか自分に使わ…

旅の者です。

せ、先生トート持たされてるがんばるなぁ。.このは映画を参考にされたというアレかしら。なんかようわからんけど夏休み感出てる。良き。.わたくし、ファッションのことさっぱり門外漢ですが、パンツの丈はそういうもんなのかいヒロジや(急に年老いた母目線..…

『ヴェニスに死す』マン パウル・トーマス

映画の美しさが素晴らしいとかで見たすぎる。DVD買う。 『ヴェニスに死す』マン パウル・トーマス:作 実吉捷男:訳.こちらは宮本浩次副読本(何)。以前先生がラジオで鹿野さんにこの映画好きだっつってたのでぜひ観たいと。でもまだ観れてなくて、やたらぐぐ…

我を構成する8性格。

さて。instagramでフォローさせていただいている方のストーリーでこれを拝見し、あら我もやってみましょう と何気なくやってみたものです。mgramさんのサイト。 さて。こりゃまたとんでもなく内向的な我。「ひとりが好きすぎる」「安全第一」てズバリすぎて…

『夏の夜の音』正岡子規

これ、鉄割アルバトロスケットの内倉憲二さんに淡々と朗読してほしい。←声フェチ 『夏の夜の音』正岡子規.紙本を読む合間に青空文庫を巡回する我です。出不精な我にはありがたくてしょうがないです。ちょいと昔の作品に興味がおありになる方、アプリなしで読…

『狐』より「きつね」蔵原伸二郎

『狐』より「きつね」蔵原伸二郎.狐は知つているこの日当たりのいい枯野に自分が一人しかいないのをそれ故に自分が野原の一部分であり全体であるのを風になることも枯草になることもそうしてひとすじの光にさえなることも狐いろした枯野の中でまるで あるか…

『おぼえる! 学べる! たのしいことわざ』監修:北村孝一

『おぼえる! 学べる! たのしいことわざ』.娘(小3)蔵書。娘は言葉を額面通りに受けとりがちだし、たとえ話にあまり興味がないところなどがあり「ことわざ」の意味がパッと理解しづらかったりしましていろいろめんどくせいのですが、言葉遊びは好きです。な…

エレカシの顔。

きっと本能というか自動的に顔切り替わるんだろうなぁ。インタビューの時の顔とかも。職業病(違う 先生、エレカシの顔。..#エレカシ#エレファントカシマシ#宮本浩次#SOGOSHIKAI

『コン・セブリ島の魔法使い』別役実:作 スズキコージ:画

この作品読めてとってもウレシイかぎりデスマスク! 『コン・セブリ島の魔法使い』別役実:作 スズキコージ:画.図書館の本です。別役さんは戯曲とかに触れてるはずなのだけれどあまり記憶にない(失礼ね)。「そよそよ族伝説」気になる。ええと、別役さんの娘…

なつのおさんぽぜっこうちょう。

先生、ここへ来て大人の事情で頻回登場とかじゃないわよね。ご本人がノリノリでアップしてると妄想してて良いのよね。 いずれにせよありがたう。えゔりぃばでぃも夏バテ知らずでこの夏乗り切れるわ。 さて。どうされたのでしょう。ここに来てご自身の中でSNS…

『牧野富太郎 植物博士の人生図鑑』

マキノくん好き。 『牧野富太郎 植物博士の人生図鑑』.さて。容赦ない夏休みが(もういいって?)。これで兄弟とかがいればこどもたちだけでわいわいぎゃあぎゃあやってくれるのかもですが何しろ我が家はひとり娘なので起きてから眠るまで母親にベッタリです。…

『山のタンタラばあさん』安房直子:作 出久根育:絵

『山のタンタラばあさん』安房直子:作 出久根育:絵.図書館の本です。安房直子さんも出久根育さんも好き。わーい。..魔法が使えるタンタラばあさん。タラの木の下に住んでいて、シャボン玉を吹いたり、踊ったり、木々の吹く口笛に耳をすませていたり。山の…

『別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した』佐々木閑

『別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した』佐々木閑.そう。ええと。森博嗣副読本(もういいって?)。まだまだあるの。「百年シリーズ」で「曼荼羅」がシンボリックな存在になってる以上もう仏教に踏みこまざるを得なくて。え…

Jeff Porcaro

『Rhythm&Drums magazine 1992年10月号』.写真はあまぞんさまから拝借してますが。ステンシルの実家に大切に眠っているものです。今度帰った時にこちらのうちにお迎えする予定。以前ブログにも書いたけど。これ、ジェフが亡くなった後に出た号で。追悼記事。…

『キンギョのてんこうせい』阿部夏丸:作 村上康成:絵

『キンギョのてんこうせい』阿部夏丸:作 村上康成:絵.図書館の本です。娘(小3)が借りてきたもの。.ドーナツいけにはいろいろな生き物が住んでいて。どじょうのドジオにはともだちがいない。どろだらけが好きなさかなはいないし、じっとできないドジオをみ…

『#forestagram』キリコ

さあ。あなたもこちらの世界へ。 https://chiricomplex.booth.pm 『#forestagram』キリコ..画集。森博嗣先生の著作に登場する人物たち。.いやあ、感慨深いです。しみじみ。装丁も好き。黒ヒロシ。.大変羨ましく拝見しました。自分の脳内にあるイメージを絵と…

『言葉と無意識』丸山圭三郎

『言葉と無意識』丸山圭三郎.ええ。森博嗣副読本です。むっかしに買って自炊したPDFを再読。その昔、講談社現代新書シリーズを漁るように読んでた時期がありました。なんか恥ずかしいわ(何)。.ソシュールとアナグラムで1章書かれていて。あぁ、森先生の記述…

『夕凪と夕風』寺田寅彦

『夕凪と夕風』寺田寅彦.昭和9年8月の作。.夕凪。夏の沿岸地域にみられる風力ゼロの状態のこと。 うぃきさんによると、「気圧傾度が弱く天気のよい日には日中に海風、夜中に陸風が吹く。海風から陸風へ切り替わるときの無風状態を夕凪、陸風から海風へ切り…

『宮本語録集 1988-2013 / 2013-2017』

生きてゆく糧があるのって素晴らしい。先生これからもお健やかに長生きして。 だって我の好きなひと、ことごとく夭折してるもんだから。生きているのが奇跡。 『宮本語録集1988-2013 / 2013-2017』.さて。8月になりました。暑いですね。.こちら、折に触れつ…

『蝉の子守唄』島崎藤村

セミ人間の悲哀。我の前世はセミ人間だったのでは...!? ←ちがうよ 『蝉の子守唄』島崎藤村.ーーーーーーーねんねんよ。おころりよ。ころ、ころ、ころ、ころ、おころりよ。ねんねんよ。おころりよ。おおしいつくつく、ねんねしな。ねんねんよ。おころりよ。…

『ちいさなうさこちゃん』ディック・ブルーナ:ぶん/え いしいももこ:やく

うさこちゃんシリーズ、1度とおして読んでみたい。 『ちいさなうさこちゃん』ディック・ブルーナ:ぶん/え いしいももこ:やく.図書館の本です。ひとり10冊まで借りられるのですが、娘(小3)がいろいろ選んで、さあ借りようとカウンターに向かおうとしたとき…

『三つの金の鍵 魔法のプラハ』ピーター・シス:作 柴田元幸:訳

チェコとモロッコとスペインには死ぬ前に一度行ってみたい。 『三つの金の鍵 魔法のプラハ』ピーター・シス:作 柴田元幸:訳.チェコで生まれ、アメリカに移住したイラストレータ&児童書作家。こちらは図書館で借りた本。柴田先生が大好きです。..降り立っ…