時々空中へ舞ひ上がつてゐる。

好きなものについて考え続け脳内迷子のパラノイア雑記

『サウンドパワー わたしたちは、いつのまにか「音」誘導されている!?』ミテイラー千穂

マインドコントロール的な背徳感も研究が進まない原因なのかしらね。倫理観とか。

https://www.instagram.com/p/B6qJX1MF9pG/

『サウンドパワー わたしたちは、いつのまにか「音」に誘導されている⁉︎』ミテイラー千穂.「聴覚は、全方位を24時間監視している」.こちらの本はフォローさせていただいております @books_papa_piere サマのpostで紹介されてた本。これね、ホンマそれなでいっぱいだったのありがとうございました。こちらの本然り、似たような本が最近出てきているようですね。いずれも「音」を有効活用して売り上げアップみたいな、プラスに働きかける作用をアピールしてるようで。.や、でもホンマにこの分野日本などは全然未開の地なので、いくらでも触れると思うの。今食いつけばでかい市場になるのだと本気で思うのだけれど。音のコンサル、広がってくんねぇかな。感情と記憶と行動はかなりの率で「音」が深く関わっている。無意識レベルで。そこをコントロールできるものが次世代を席巻できると結構真面目に思っている。音に困っている者を救う意味でもぜひこのジャンル、もっと当たり前になれ。..スーパーとかでかかる曲に声入れてないのは(インストロメンタルばかり)余計な情報を無意識の脳に入れないようにするのよ。あれ実感してるので、音の質とかあと少し考えられてたらもっといいのに と思うときもある。アップテンポものは向かない。近くのスーパーで、安室奈美恵さんが引退する前後、店長の趣味丸出して安室サウンド(元歌)をオンパレードで流してましたが、そうじゃねぇ感ハンパなかったです。売り上げ落ちてたんじゃねぇのかな。.喫茶店で落ち着いて過ごすために必要な音環境とか。実はありえないほど騒音雑音だらけで、知らないうちに気分が悪くなっているとの記述がありましたが、これ我日々実体験してて(狂).この際もうどんな形でもいい。そうやって、世間の皆様が普段気にされない当たり前に周囲に広がっている無秩序な音を認識してくれて、意識的に環境生活音のアレンジや配慮にもう少し気を配れるようになってくださらないかしらと心からの懇願。昨今の生活音、一昔前に比べてかなり地獄レベルです。もうサウンドスケープをブランド戦略するのが当たり前な土地に移住するしかないのだろうか我。..あと序文に少し書かれてたけど。著者さんが音に深く気を留めるようになった経緯。スタッカートをどう短く切るか。どのようなサウンドをイメージしてその作曲家はその音をスタッカート表記したのか。みたいな話。そのひとの脳内は再現できねぇけど妄想ならできるよね。楽譜の字面だけじゃない世界。それぞれの脳内に広がる景色でいくらでも音は変わる。.あとね。ディズニーの音の魅力とサウンドビジネスアンセムついて記述されてて。歌中の1オクターブの跳躍とか選ぶキイが聴いてる者に与える心理的イメージの話読んでて、そうか宮本先生は無意識でこれやってて、結果エビバデの心を鷲掴みにしてて、なるほどそうか宮本先生はディズニーだったのか、との結論に(頭煮えてますよ..#読書 #読書記録#books #bookstagram#ミテイラー千穂もしかしたらもうこういうのを踏まえた上で戦略的に音楽作ってるひと日本にもいるかも大ヒットしてるのとか脳内ループ止まらないのとか、ね。.追記。こういう風にしたらこうなるという実例は挙げられてたけど、何でそうなるん? という疑問に対して言葉で説明がはっきりできるほどまだこのジャンルは成熟してないのかもしれない。感じ方は人それぞれという呪縛と。科学的な解明が待たれる。